<不正アクセス> まず、不正アクセスされたかどうかを確認します。 ①画面下の「≡」をタップします ②メニューを下にスクロールします ③「設定」をタップします ④「セキュリティとログイン」をタップします ⑤ログインの場所の「すべて見る」をタップします ⑥記憶にないログイン履歴は削除(ログアウト)します ※すべてのログイン履歴を削除する方法は⑦へ ⑦すべてのログイン履歴を削除したい場合は、「すべてのセッションからログアウトする」をタップします ⑧これでログイン履歴の削除は完了です ※利用中またはオンライン中のログイン履歴は削除できない パスワードの変更ができない場合は、ヘルプセンターからアカウントの復旧手続きを行います。 ①「ヘルプセンター」→「プライバシーと安全」 ②「プライバシーと安全」→「不正アクセスされたアカウントと偽装アカウント」 ③「不正アクセスされたアカウントと偽装アカウント」→「Facebookアカウントが不正アクセスされたか、何者かが許可なしに使用しているようです。」 ④「Facebookアカウントが不正アクセスされたか、何者かが許可なしに使用しているようです。」→「こちらのページ」 ⑤「こちらのページ」→「アカウントが不正アクセスされた」 ⑥「アカウントが不正アクセスされた」→メールアドレスまたは電話番号を入力→「検索」 ⑦メールアドレスまたは電話番号を入力、現在または過去のパスワードを入力→「次へ」 ⑧「次へ」→「該当するものがない」→次へ ⑨「次へ」→「スタート」 ⑩「スタート」→「次へ」 ⑪「次へ」→新しいパスワードを入力→「次へ」 ⑫「次へ」→「スキップ」 ※表示されているメールアドレスに覚えのない場合はチェックボックスをオンにする ⑬「スキップ」→完了 |
大分県子どものためのネットあんしんセンター > 不正アクセス・乗っ取り、なりすまし >